夏の終わりのほんの数枚

本日のカメラ:LUMIX S5

残暑、残暑、残暑・・・

 今年は暑かった・・・。
 年々夏の暑さの勢い増してきているような気がする。

 そして今年は長かった・・・。
 ちょっと涼しくなってきたかなと思ったら、その後すぐに蒸し暑くてたまらなかった。
 たまには夕涼みを気取ってみたいと思ったけれど、今年はそれどころではなかった。

 ようやく暑かった夏を振り返ることができる・・・。
 と思ったらもう10月。

 今はもう秋とかなんとかという歌があったけれど、もうそんな歌は過去のものになりそうだ。

 そんなことを思いながら、暑い暑いと言いながら残暑の中を撮った数枚です。

 さて、ようやく・・・
 またここから年末にかけてがんばっていこう。

 やらなくてはいけないことが山積している。
 その割にはのんびりしているかもしれないけれど、こんな場末のブログを書いていられるくらいだから。

 今日の一冊

 使用しているカメラ・レンズ・機材

これまでの寫眞機帖

写真好き、カメラ好き、レンズ好き

瀬戸郁保 Ikuyasu Seto

スマートフォンのカメラの性能が上がったけれど、やっぱりカメラが好き。とくに濃い感じの絵作りが好きです。メインはSIGMA。本業は鍼灸師、国際中医師、気功などの東洋医学畑。東京の表参道で源保堂鍼灸院・薬戸金堂を営んでいます。

本サイトの写真について
本サイトの写真は、基本的にはRAW現像したものです。
また、運営上の事情により、写真のファイルは圧縮や画面に合わせて縮小せざるを得ないところがあります。よって、本サイトで掲載している写真は、カメラの性能をそのまま現したものではなく、また、本サイトの目的はカメラの性能を示すためのものではないことをご了承ください。
しかし、それでもカメラが好きなものとしては、各カメラの絵作りのようなものが伝わればと思っておりますので、その参考になれば幸いです。

箱根の銘菓・箱根のお土産・おいしい和菓子(C)箱根孫三・花詩 温泉餅・くさのもち
Categories LUMIX LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 LUMIX S5

About

東京の表参道で鍼灸院と漢方薬店を営んでいます。趣味は写真、カメラ、レンズ。街のスナップなどを中心に、写真表現を楽しんでいます。鍼灸は、二階堂師匠から受け継いだ本治法と呼ばれる古典鍼灸をメインにしています。漢方薬はイスクラとJPSです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です