団地の想い出

本日のカメラ:SIGMA DP1x

都営青山北町アパート

 表参道・青山には、都営青山北町アパートという団地があった。
 つい数年前まで現役であったが、かなりの老朽化が進んでいたこともあり、また、東京オリンピック2020のタイミングもあってか、建て替えられることになった。この辺りに詳しい不動産屋さんに伺ったら、商業施設やコワーキングスペースなども入ったりと、かなり様変わりするよう。
 すでに反対側は工事が進み、もう人が住み始めている。

写真 作例 カメラ SIGMA DP2x 好き(C)遊人寫眞機帖

 この団地は職場から近いこともあって、また、表参道・青山とは思えないような時間から切り離された世界があったので、ここへはよく写真を撮りに来た。団地の壁を撮ったり、猫を撮ったり、とにかく楽しませてくれた場所。
 こういった世界は、SIGMAのFOVEONセンサーがよく似合う。FOVEONセンサー好きなファンからは、“FOVEON物件”とも言うらしい。

 今日の一冊

 使用しているカメラ・レンズ・機材

これまでの寫眞機帖

写真好き、カメラ好き、レンズ好き

瀬戸郁保 Ikuyasu Seto

スマートフォンのカメラの性能が上がったけれど、やっぱりカメラが好き。とくに濃い感じの絵作りが好きです。メインはSIGMA。本業は鍼灸師、国際中医師、気功などの東洋医学畑。東京の表参道で源保堂鍼灸院・薬戸金堂を営んでいます。

本サイトの写真について
本サイトの写真は、基本的にはRAW現像したものです。
また、運営上の事情により、写真のファイルは圧縮や画面に合わせて縮小せざるを得ないところがあります。よって、本サイトで掲載している写真は、カメラの性能をそのまま現したものではなく、また、本サイトの目的はカメラの性能を示すためのものではないことをご了承ください。
しかし、それでもカメラが好きなものとしては、各カメラの絵作りのようなものが伝わればと思っておりますので、その参考になれば幸いです。

箱根の銘菓・箱根のお土産・おいしい和菓子(C)箱根孫三・花詩 温泉餅・くさのもち
Categories SIGMA SIGMA DP1x

About

東京の表参道で鍼灸院と漢方薬店を営んでいます。趣味は写真、カメラ、レンズ。街のスナップなどを中心に、写真表現を楽しんでいます。鍼灸は、二階堂師匠から受け継いだ本治法と呼ばれる古典鍼灸をメインにしています。漢方薬はイスクラとJPSです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です