京都写真 SIGMA dp1 quattro(C)遊人寫眞機帖 SIGMA FOVEON LUMIX 写真ギャラリーブログ

京都でちょっと撮る(2)

本日のカメラ:SIGMA dp1 Quattro

京都を歩くだけでも・・・

 この日はすごい暑い日だった。
 祇園祭がちょうど終わった後くらいの時期だ。
 朝からクマゼミがガンガン鳴いている。

 そんな中、当時のがらくた市に出かけた。
 しかし、とてもじゃないが熱くて直ぐホテルに帰ってきた。

 そんな時でも散策しての写真は絵になるのが京都ということで慰めたいものです。

 暑かったせいか、なんかカメラの露出が不安定。
 強い光と弱い光とで難しい被写体だけど、ちょっと飛び気味。
 帰ってからカメラをメンテナンスに出さないと・・・。

 豆腐屋さんだったかな?

 街を歩いていたら、医薬の神様である神農様を奉る小さな神社に出くわす。
 この辺りには薬問屋が集まっているようで、その寄合所に併設されているものらしい。

 建築資材の会社でしょうか。
 なんか重厚で趣きがある門です。

 とういことで・・・
 ぶらぶら歩いてきましたが、流石に暑くて休憩です。

 休憩したカフェで、その場で揚げたドーナツを食べました。

 今日の一冊

 使用しているカメラ・レンズ・機材

これまでの寫眞機帖

写真好き、カメラ好き、レンズ好き

瀬戸郁保 Ikuyasu Seto

スマートフォンのカメラの性能が上がったけれど、やっぱりカメラが好き。とくに濃い感じの絵作りが好きです。メインはSIGMA。本業は鍼灸師、国際中医師、気功などの東洋医学畑。東京の表参道で源保堂鍼灸院・薬戸金堂を営んでいます。

本サイトの写真について
本サイトの写真は、基本的にはRAW現像したものです。
また、運営上の事情により、写真のファイルは圧縮や画面に合わせて縮小せざるを得ないところがあります。よって、本サイトで掲載している写真は、カメラの性能をそのまま現したものではなく、また、本サイトの目的はカメラの性能を示すためのものではないことをご了承ください。
しかし、それでもカメラが好きなものとしては、各カメラの絵作りのようなものが伝わればと思っておりますので、その参考になれば幸いです。

Categories SIGMA SIGMA dp1 Quattro

About

東京の表参道で鍼灸院と漢方薬店を営んでいます。趣味は写真、カメラ、レンズ。街のスナップなどを中心に、写真表現を楽しんでいます。鍼灸は、二階堂師匠から受け継いだ本治法と呼ばれる古典鍼灸をメインにしています。漢方薬はイスクラとJPSです。

  1. […] 京都でちょっと撮る(2) […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です