中国研修にて(9)・・古いアルバムから

本日のカメラ:CONTAX G1

草原を望む

 草原の朝。
 草原の朝は静かにやってきた。
 草原の朝は穏やかに迎えてくれる。

 空の色は、時間とともに変わっていく。
 その空の色をみながら、変わらず続く宇宙の法則を感じるのだった。

草原の朝、空をのぞむ
空の色が刻々と変化していく

 上の写真は、私たちの研修旅行に帯同してくれました、中国社会科学院の教授である劉長林先生。中国思想・中国哲学を通して社会を研究する教授の目には、この草原はどのように映るのだろうか。

 ひとりぽつねんとたたずむ、何かを見つめる。
 そんな劉長林先生の姿が印象的だ。

遠く離れたところにある空

 草原を眺めている。
 気持ちの良い風が吹いている。
 
 遠くの空をもっとみたい。
 自由になろう。

 そうなんだ、世界はつながっている。

どこにだって、誰であって

 草原を毎日見ていると、もしかしたら飽きるのかな?
 でも、草原は毎日いろんな光を放っている。

 草原を毎日見ていると、もしかしたらどこかへ行きたくなるのかな?
 でも、草原は毎日いろんな表情をしている。

 今日も一日がはじまる。
 どこにだってあること。
 誰にだってやってくる一日。

 今日会った人は、またどこかでも会える魂だ。

  “石の上にも三年”と言い聞かせていた頃、私はとにかく必死だった。
 とにかく、一人前になること。
 そして、人の役に立てるような鍼ができること。
 師匠に追いつくこと。
 そんな思いで、夜遅くまで勉強をしていた。

 今でも、その延長で、遅くまで勉強することもあるし、今でも興味の源泉は尽きることがない。

 過去の写真を振り返ると、そこには自分がいて、師匠がいて、人がいて、世界がある。

 その中でもがいてきて自分の人生、なかなかいいじゃないかと言ってあげたくなる。

 今日の一冊

 使用しているカメラ・レンズ・機材

これまでの寫眞機帖

Carl Zeiss Planar T*45mm F2 CONTAX G1 Lens Ohters

中国研修にて(10)・・古いアルバムから

Carl Zeiss Planar T*45mm F2 CONTAX G1 Lens Ohters

中国研修にて(9)・・古いアルバムから

Carl Zeiss Planar T*45mm F2 CONTAX G1 Lens Ohters

中国研修にて(8)・・古いアルバムから

Carl Zeiss Planar T*45mm F2 CONTAX G1 Lens Ohters

中国研修にて(7)・・古いアルバムから

Carl Zeiss Planar T*45mm F2 CONTAX G1 Lens Ohters

中国研修にて(6)・・古いアルバムから

Carl Zeiss Planar T*45mm F2 CONTAX G1 Lens Ohters

中国研修にて(5)・・古いアルバムから

Carl Zeiss Planar T*45mm F2 CONTAX G1 Lens Ohters

中国研修にて(4)・・古いアルバムから

Carl Zeiss Planar T*45mm F2 CONTAX G1 Lens Ohters

中国研修にて(3)・・古いアルバムから

Carl Zeiss Planar T*45mm F2 CONTAX G1 Lens Ohters

中国研修にて(2)・・古いアルバムから

Carl Zeiss Planar T*45mm F2 CONTAX G1 Lens Ohters

中国研修にて(1)・・古いアルバムから

DP2 Merrill SIGMA

水道橋をすこし

SIGMA SIGMA dp1 Quattro

伊勢路歩き(4)

SIGMA SIGMA dp1 Quattro

伊勢路歩き(3)

SIGMA SIGMA dp1 Quattro

伊勢路歩き(2)

SIGMA SIGMA dp1 Quattro

伊勢路歩き(1)

SIGMA SIGMA dp1 Quattro

新橋駅にて

Lens SIGMA SIGMA 30mmF1.4 DC Art SIGMA SD15

アイデアを出す場所

LUMIX LUMIX GX8 M.ZUIKO 60mm F2.8 Macro

上野・ロータスハンター・撮り比べ

Lens SIGMA SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO Contemporary SIGMA SD1 Merrill

上野不忍池のハスを撮りに行く

LUMIX LUMIX GX8 Panasonic LEICA SUMMILUX 15mm / F1.7

お茶の水・山の上ホテルへ

瀬戸郁保 Ikuyasu Seto

写真好き、カメラ好き、レンズ好き

スマートフォンのカメラの性能が上がったけれど、やっぱりカメラが好き。とくに濃い感じの絵作りが好きです。メインはSIGMA。
本業は鍼灸師、国際中医師、気功などの東洋医学畑。
東京の表参道で源保堂鍼灸院・薬戸金堂を営んでいます。

本サイトの写真について
本サイトの写真は、基本的にはRAW現像したものです。
また、運営上の事情により、写真のファイルは圧縮や画面に合わせて縮小せざるを得ないところがあります。よって、本サイトで掲載している写真は、カメラの性能をそのまま現したものではなく、また、本サイトの目的はカメラの性能を示すためのものではないことをご了承ください。
しかし、それでもカメラが好きなものとしては、各カメラの絵作りのようなものが伝わればと思っておりますので、その参考になれば幸いです。

Categories Carl Zeiss Planar T*45mm F2 CONTAX G1 Lens Ohters

About

東京の表参道で鍼灸院と漢方薬店を営んでいます。趣味は写真、カメラ、レンズ。街のスナップなどを中心に、写真表現を楽しんでいます。鍼灸は、二階堂師匠から受け継いだ本治法と呼ばれる古典鍼灸をメインにしています。漢方薬はイスクラとJPSです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です